HOME 健康・医療館スマホ版 PC版へ移動現在:スマホ版
 
体の病気操作指示がんの病気  
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔がんと癌の違い〕

「がん」と「癌」の違い

 日常生活の場で、よく使われる〔がん〕という言葉ですが、関連する言葉も含めて次のように様々な言葉があります。

 ・がん
 ・ガン
 ・癌
 ・腫瘍
 ・悪性腫瘍
 ・肉腫
 ・液性がん

 これらの言葉の違いについては自信のある人は少ないと思います。(私もその一人ですが。。。)

 平仮名で〔がん〕と書いた場合は、「細胞が勝手に自己増殖して、最終的には宿主である人を死に至らしめる」ような全ての病変を指しています。


 このように平仮名の〔がん〕という単語は非常に広い意味を持つ言葉です。カタカナの〔ガン〕も同様な意味で使われることが多いです。

 〔がん〕になると、細胞は身体を維持するために必要な増殖制御ができなくなり無秩序に増え続けるようになります。

 がんの細胞は、本来存在すべき領域を超えて、周囲の正常組織を破壊しながら広がってゆく「浸潤性」を獲得しています。

 また、がん細胞は、周囲の血管やリンパ管を破壊しその内部に侵入すると、血液やリンパ液の流れに乗り、最初に〔がん〕が発生した場所とはまったく別の場所に移動する「転移性」があります。

 更に、〔がん〕は、本来は正常細胞が利用すべき栄養分を勝手に奪い去り、がん細胞自身の増殖のために利用する「悪液質性」があります。

 このように、〔がん〕は栄養分を勝手に使いながら制御不能の浸潤と転移により、人の生命維持に必要な機能を破壊し、人を死に至らしめるのです。

 〔がん〕はその発生部位などによって、次のように呼び方が変わります。

発生部位などによる〔がん〕の名称変化
がん  全ての悪性腫瘍の総称。

ガン  全ての悪性腫瘍の総称。

 皮膚などの「上皮組織」にできる悪性腫瘍。

肉腫  筋肉や骨などの「非上皮性」の部位にできる悪性腫瘍。

腫瘍  腫れ物、おでき状のものの総称。良性と悪性がある。

悪性腫瘍  腫瘍の内で悪性のものでいわゆる〔がん〕を意味する。

液性がん  血液やリンパ液中にできるがん。


ページのトップへ戻る

がんの呼び名の種類
〔がんの呼び名の種類〕

 既に示したように、通称の〔がん〕には、その名称区分として次のように多くの呼び名があります。

 ・がん
 ・ガン
 ・癌
 ・腫瘍
 ・悪性腫瘍
 ・肉腫
 ・液性がん

 厳密には〔がん〕は、その発生する部位などで呼び方が異なります。

 しかし、〔癌〕という文字が読みにくいこともあって、多くの場合あまり本来の区別を意識することなく、単に〔がん〕とか〔ガン〕と表記することも多いです。

 表示法に対しては〔がん〕でも〔ガン〕でも〔癌〕でもあまり気にするほどのことではないようです。

〔がんのいろいろな呼び名と意味〕

がんのいろいろな呼び名
がん  人体を構成する細胞が、次のような四つの特性を持ち、最終的には宿主である人を死に至らしめるような全ての病変を指す語の総称として「がん」という言葉が用いられます。

 「がん」には、「ガン」や「癌」「悪性腫瘍」「肉腫」「液性がん」など多くの呼称がありますが、「がん」はそれらの総称として使われます。

 がんは栄養分を勝手に使いながら制御不能の浸潤と転移を行うことで、人の生命維持に必要な機能を破壊し、人を死に至らしめるのです。

「がん」の定義
〔制御不能な増殖性〕

 がん細胞は身体を維持するために必要な増殖制御ができなくなり無秩序に増殖します。

〔浸潤性〕

 がんの細胞は、本来存在すべき領域を超えて、周囲の正常組織を破壊しながら浸潤し広がってゆきます。

〔転移性〕

 がん細胞は、周囲の血管やリンパ管を破壊しその内部に侵入して血液やリンパ液の流れに乗り、最初にがんが発生した場所とはまったく別の場所に移動し「転移」します。

〔悪液質性〕

 がん細胞は、本来は正常細胞が利用すべき栄養分を勝手に奪い去り、がん細胞自身の増殖のために利用します。


ガン  細胞が勝手に自己増殖して、最終的には宿主である人を死に至らしめるような全ての病変を指す語で、全ての種類の「がん」の総称として、「がん」という表現と同じ意味合いで用いられます。

悪性腫瘍・悪性新生物  一般に、勝手気ままに増殖した細胞のかたまりを「腫瘍」と呼んでいます。

 これは、何らかの原因によって、遺伝子に変異が起こり、その増殖性を制御できなくなった細胞集団の呼称です。

 そして、このような腫瘍には「良性腫瘍」と「悪性腫瘍」と呼ばれる二つの種類があります。

  良性腫瘍は、膨張性に大きくなる性質がありますが、周囲とは明確な境界を持ち、他の部位に転移しないものをいいます。

 これに対して「悪性腫瘍」は、その増殖性を制御できなくなった腫瘍で、周囲の組織に浸潤したり、最終的には全身に転移することで宿主を死に至らしめる腫瘍をいいます。

 この「悪性腫瘍」は「悪性新生物」とも呼ばれます。

 「悪性腫瘍」という言葉も、「がん」と同様な意味合いで用いられることが大部分で、特に区別されることなく「がん」と同一の意味合いで呼ばれます。

 人の体のうちで、皮膚などの「上皮組織」にできる悪性の腫瘍をいいます。

 上皮組織というのは、身体を傷つけることなく、細い管を挿入し触れることのできる全ての身体部位をいいます。

 胃や腸などの内部は、「上皮組織」であって普通の皮膚と同様にいろいろな障害が起こります。

 普通には意識していませんが、例えば、お腹の表面にジンマシンが出来れば胃や腸の内部表面にも同様な状態が起こっているのです。

 このように、胃カメラなどの内視鏡を挿入して見える胃の内壁とか大腸、小腸、膀胱など、非常に多くの臓器など表面組織に出現する悪性腫瘍を「癌」と呼びます。

肉腫  「肉腫」というのは、身体を傷つけずに触ることのできない、筋肉や骨などの「非上皮性」の部位にできる悪性の腫瘍をいいます。

 肉腫は非常に結合性がゆるく、すぐにばらばらになり易い性質があります。

液性がん  「癌」や「肉腫」のように、塊となって大きくならない液性のがんをいいます。白血病などがその代表です。



ページのトップへ戻る

ページのトップへ戻る

アマゾン商品

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

癌と心理療法
がんとお金の本
患者よ癌と闘え!! (イルカBOOKS)
心と癌―癌症状を克服した人々の貴重な記録
「がんと闘うな」論争集―患者・医者関係を見直すために (メディカルトリビューンブックス)
ページのトップへ戻る