基本分野選択:HOME健康・医療館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめカラオケ愛唱館
sentofu体の病気心の病気医療技術医薬品健康増進栄養成分健康食品全身美容保険介護健康用語nullサイト情報


 
健康用語健康用語全般健康情報五十音検索ABC検索数値記号検索 
健康用語
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔腰痛〕

 腰痛は、何らかの原因で腰に痛みを感じる状態を指す言葉です。

 人は直立して二本足で歩く動物なので、どうしても脊椎で重い身体を支えることになり、腰椎に大きな力がかかります。

 立っているときは勿論のこと、歩行時や物を持つときなどにも、腰には大きな負荷がかかり、腰痛が起こりやすい動物です。

 腰痛が起こる直接的原因はさまざまですが「骨格の歪み」「筋力の低下」および「血行不良」が、腰痛の三大原因といわれています。


 前かがみで不自然な姿勢を長時間続けれたり、いつも片側にばかり重い荷物を掛けたりして骨格が歪めば腰痛が起こります。運動不足で、筋力が低下すれば腰痛がおこります。更に、窮屈な下着を着用したり、肥りすぎていると血液の循環が悪くなり、腰痛になります。

 腰痛を伴う病気や疾患は無数ともいえるほど数多くのものがあります。腰痛の分類方法も多岐にわたり、現状では定着した分類法は存在しない状態です。このページでは、主な腰痛症について概説します。


主な腰痛症の種類
椎間板ヘルニア 骨と骨の間の椎間板が破れて起こるもので、急に起こることが多い腰痛。足のシビレを伴う。
ぎっくり腰 急に重いものを持ち上げようと腰をねじったときなどに起こる急性の腰痛。
変形性脊椎症 骨と骨をつなぐ関節にある軟骨が磨り減って起こる腰痛。一種の老化現象で高齢者が動きはじめるとき痛む。
脊椎分離症 疲労骨折によって骨と骨が離れて起こる腰痛。
脊椎すべり症 腰の骨の一部が何らかの原因で前にすべり神経を圧迫することによって起こる腰痛。
脊柱管狭窄症 背骨の中心に開いたトンネル(脊柱管)がせまくなって起こる腰痛。
骨粗しょう症 骨量が脆くなり押しつぶされてしまうことでおこる腰痛。高齢女性に多く発症する。
圧迫骨折 腰の骨に上下から圧力が加わって、つぶされたときに起こる腰痛。
脊椎カリエス 脊椎に結核菌が感染して骨が壊されて起こる腰痛。
化膿性脊椎炎 脊椎に化膿菌が感染して、骨が壊されたときに起こる腰痛。
脊椎腫瘍 脊椎に腫瘍ができたときに起こる腰痛。がんの転移によるものもある。
脊髄(馬尾神経)腫瘍 脊髄や馬尾神経に出来る腫瘍による腰痛。症状は椎間板ヘルニアに類似。
強直性脊椎炎 腰の関節に慢性の関節炎が起こり、関節が動かなくなることによる腰痛。



腰痛症を引き起こす病気 ◆〔腰痛症〕を引き起こす病気にはどんなものがあるかご説明します。
椎間板ヘルニア

 椎間板は、椎体と椎体の間にある人体最大の無血管領域です。椎間板の中央にはゼラチン状の髄核があり、周囲には豊富なコラーゲンを含む線維輪があります。   椎間板ヘルニアは、この髄核や線維輪の一部などが正常の椎間腔を超えて突出した状態の疾患で、突然に起こることが多い腰痛症です。椎間板ヘルニアは、よく動く脊椎の部分で起こりやすく、この疾患が発症すると足のシビレを伴います。

ぎっくり腰

 ぎっくり腰は、通常、重いものを持ちあげようとした時や、急な体幹の捻転時に起こる急性の腰痛です。正式な病名は「急性腰痛症」で、「ぎっくり腰」とう病名は慣用名です。なお、「びっくり腰」と呼ぶ人たちもいます。

変形性脊椎症

 変形性脊椎症は、老化現象のひとつとして高齢者に起こる病気です。背骨は椎骨が積み重なってできていて、椎骨が作る関節の働きで自由に腰をまげることができますが、関節の表面は滑らかで弾力性のある軟骨で覆われているためです。

 しかし、軟骨は加齢により磨り減り硬化します。椎間板も加齢により弾力性がなくなります。椎間板に接する椎体の角部分に力が加わり、骨棘(こっきょく)と呼ばれる棘のような出っ張りが出来ます。これが神経を刺激したり圧迫することで痛みが引き起こされます。

脊椎分離症

 脊椎分離症は、腰椎の椎弓の上下関節突起部分が断裂した状態で、主に第4腰椎と第5腰椎に起こります。10代前半から壮年期にかけて激しいスポーツを行う人に多くみられる疾患です。一種の疲労骨折によって骨と骨が離れて腰痛が起こります。

脊椎すべり症

 脊椎の上下関節突起の間が切れた状態が脊椎分離症ですが、この分離症があるために、椎骨の前の部分が前方にすべった状態になり神経を圧迫するのが脊椎すべり症です。

 症状として、腰痛はあるものの激しくはありません。また、下肢の痛みやしびれが起こります。

脊柱管狭窄症

 背骨の中で、背骨の中心に開いた神経を囲んでいる脊柱管(トンネル)が種々の原因により狭窄し狭くなった状態が脊柱管狭窄症です。

 これらが原因となり脊柱管内の脊椎神経もしくは、馬尾神経、神経根が圧迫をうけ、阻血やうっ血などの障害が起こります。

 この病気の最大の特徴は、下肢の痛みや痺れ、脱力が起こり歩けなくなるのですが,少し休息すると、また歩けるようになる「間欠跛行」の現象を示すことです。

 歩くことで両脚に痛みや痺れ、脱力が増加します。また、会陰部の感覚に異常が生じることがあります。腰痛はあるものの、軽度です。

骨粗しょう症

 人の身体の中では、古い骨が吸収され消滅し、新しい骨が形成されることで新陳代謝しています。骨粗しょう症は、骨形成速度よりも骨吸収速度が高いことにより、骨に小さな穴が多発し、骨が脆くスカスカになる症状をいいます。

 この状態の骨に強い外力が加わると、骨は押しつぶされ、骨の変形、骨折などを引き起こします。骨が押しつぶされ神経を圧迫すると腰痛を発症します。この障害は女性に多くみられます。

圧迫骨折

 圧迫骨折は、腰の骨に上下から圧力が加わって、つぶされたときに起こる腰痛です。主な圧迫骨折の原因は外傷ですが、癌の背骨への転移や結核菌による背骨のカリエスによるものもあります。

脊椎カリエス

 脊椎カリエスは、結核菌が肺の病巣から血液を通じて脊椎に運ばれ、脊椎に病巣を作ったものです。脊椎カリエスでは、最初に椎体が侵され、続いて椎間板を破壊し隣接する椎体にも拡大します。脊椎に結核菌が感染して骨が壊されて起こる腰痛が脊椎カリエスによる腰痛です。

化膿性脊椎炎

 脊椎が化膿菌が感染して骨が侵される病気が可能性脊椎炎です。脊椎では、骨である椎体と軟骨の椎間板の両方が侵されますが、とくに椎間板は血液が流れていないため破壊がひどく、椎間板が消失する傾向があります。脊椎に化膿菌が感染して、骨が壊されると腰痛が起こります。

脊椎腫瘍

 脊髄腫瘍は、脊髄に発生する腫瘍です。脊髄腫瘍の多くは良性腫瘍であり、がんのような悪性腫瘍ではないものの、脊柱管内に不要な腫瘍ができることで脊髄を圧迫します。これにより、慢性の腰痛が起こります。

 脊髄腫瘍は、肺がん、膀胱がん、腎臓がん、前立腺がん、乳がん、子宮がん、胃がんなどのがんの転移によることがしばしばあります。

脊髄(馬尾神経)腫瘍

 脊椎の中にある脊柱管と呼ばれるトンネル内には、脊髄があり、脊髄の周辺か脊髄内部に発生する腫瘍が脊髄腫瘍です。腰椎では、脊髄が馬尾神経という多数の神経に枝分かれしていますが、腰椎の脊柱管内に発生する腫瘍が馬尾神経腫瘍です。

 脊髄や馬尾神経に出来た腫瘍により腰痛が発症します。症状は椎間板ヘルニアに類似しています。

強直性脊椎炎

 強直性脊椎炎は、頸部・背部・腰殿部、時に手足の関節の痛みやこわばりで始まり、これらの部位が次第に動かなくなる慢性の病気です。腰の関節に慢性の関節炎が起こり、関節が動かなくなることで腰痛が起こります。