|
|
〔多発性骨髄腫〕 |
|
白血球の中にあり免疫の働きをする蛋白質を作っている細胞は、骨髄にある形質細胞と呼ばれています。 |
この結果、総蛋白の上昇が起こり、赤沈亢進が進み〔過粘稠症候群〕を起こすこともあります。 骨髄中の形質細胞は正常時では1%未満の量しか存在しませんが、がん化した形質細胞(骨髄腫細胞)は骨髄のいたることろで多発的に異常増殖し10%以上にまで増加することがあります。 このように形質細胞が異常増殖したものが〔多発性骨髄腫〕と呼ばれる病気です。 腫瘍性形質細胞は、頭蓋骨や脊椎骨、肋骨、骨盤骨などの骨に浸潤・増殖し多数の円形の穴をつくります。 高カルシウム血症、血小板減少、白血球減少も認められることがあります。 |
異常グロブリンの増加は正常な免疫グロブリンの産生低下を招き、感染症に罹り易くなります。 |