基本分野選択:HOME健康・医療館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめカラオケ愛唱館
sentofu体の病気心の病気医療技術医薬品健康増進栄養成分健康食品全身美容保険介護健康用語nullサイト情報


 
体の病気体の病気全般心臓・血管脳・神経呼吸器消化器内分泌・代謝腎臓・泌尿器骨・関節・筋肉血液・造血器皮膚目
耳鼻歯・口腔アレルギー膠原病感染症中毒がん女性の病気男性の病気子供の病気生活習慣病


体の病気

 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔身体の病気〕

◇血液・造血器の病気◇

血漿蛋白異常

(多発性骨髄腫)


 白血球の中にあり免疫の働きをする蛋白質を作っている細胞は、骨髄にある形質細胞と呼ばれています。形質細胞はBリンパ球が成熟した段階の細胞で、病原菌から身体組織を守る働きをしている免疫グロブリン(抗体)というたんぱく質を産生しています。

 〔多発性骨髄腫〕は、白血球類縁疾患であり、形質細胞ががん化して増殖し、その産物としてM蛋白と呼ばれるモノクロナールな異常グロブリンが血液中に出現します。

 この結果、総蛋白の上昇が起こり、赤沈亢進が進み、過粘稠症候群を起こすこともあります。


 骨髄中の形質細胞は正常時では1%未満の量しか存在しませんが、がん化した形質細胞(骨髄腫細胞)は骨髄のいたることろで多発的に異常増殖し10%以上にまで増加することがあります。

 このように形質細胞が異常増殖したものが、多発性骨髄腫と呼ばれる病気です。

 腫瘍性形質細胞は、頭蓋骨や脊椎骨、肋骨、骨盤骨などの骨に浸潤・増殖し多数の円形の穴をつくります。高カルシウム血症、血小板減少、白血球減少も認められることがあります。


 異常グロブリンの増加は正常な免疫グロブリンの産生低下を招き、感染症に罹り易くなります。

 多発性骨髄腫の主要な症状としては、貧血や全身倦怠、脱力、体重減少を伴う背中や肋骨、腰などの骨の痛みです。更に症状が進行すると、多飲・多尿、食欲不振、疲労感、意識レベルの低下、悪心、嘔吐などが現れます。

 多発性骨髄腫の主な発症要因は、加齢、放射線被爆、慢性的抗原刺激、環境暴露などとされています。この病気の治癒は非常に困難で予後も悪くなります。