![]() |
ネイルケアでは、爪のお手入れの方法やマニキュアの塗り方、落とし方などが基本です。 しかし、美容や身だしなみに限らず、健康のバロメータでもある爪の状態をしっかりと管理することも含まれます。 爪の状態を通していろいろな病気を発見することも重要です。 ネイルケアで使用される爪の構造についての名称は次のようになっています。 中でも〔甘皮(キューティクル)〕は重要です。 〔爪半月(ルヌラ)〕の色合いなどは、ご自身の健康状態などを反映しているといわれます。 |
爪の構造 |
爪先(フリーエッジ) | 爪床から離れて伸びている部分 |
爪床(ネイルベッド) | 爪と皮膚がくっついている部分で、薄いピンク色をしている。 |
爪郭(ネイルウォール) | 爪甲の両側にある指の皮膚の部分 |
爪母基(マトリックス) | 新しく生える爪を作る部分 |
イエローライン | 皮膚と爪が離れる部分の境界線で、ネイルアートで使われる名称 |
爪半月(ルヌラ) | 根元部分の角質化される前の爪で水分を多く含み白っぽい |
爪上皮(キューティクル) | 爪甲と皮膚の境目を覆うようにある角質の部分 |