![]() |
神経性大食症・過食症 |
〔摂食障害〕は、体重や体形に極端にこだわりがあり、食事行動に異変を来たす病気です。 |
|
代償行為としては、激しい飲食の後に、無理やり嘔吐したり、下剤や利尿剤、薬剤などを用いて強制的に下痢をして食べたものを排泄したりします。 また、過度の運動を行って、エネルギーを強制的に使う努力をしたり、絶食したりします。最悪の場合には、自殺を図ることもあります。激食の後で代償行為を行うために、〔過食症〕の人が必ずしも肥満しているということはありません。 〔過食症〕と〔拒食症〕とは〔摂食障害〕と総称される精神疾患で、これらの病気で現われる症状は正反対ですが、原因としては同一の心の病気だといえます。多くの場合、拒食と過食を交互に繰り返し発症する特徴があります。 尚、激しい飲食の後に、嘔吐や下痢などの代償行為をしない場合には、〔過食症〕とは呼ばず、〔むちゃ食い障害〕と呼ばれています。 |