アマゾン〔身体の病気〕◇男性の病気◇前立腺肥大症 |
睾丸や陰茎と関連の深い男性性器のひとつとして前立腺があります。前立腺は、精液の一部である前立腺液を分泌しています。 |
アマゾン〔身体の病気〕◇男性の病気◇前立腺肥大症 |
睾丸や陰茎と関連の深い男性性器のひとつとして前立腺があります。前立腺は、精液の一部である前立腺液を分泌しています。 |
前立腺は本来であれば、高齢化と共に役目を終え萎縮して小さくなるのですが、人によっては、増殖して肥大することがあります。これが〔前立腺肥大症〕です。 |
日本では、以前には前立腺は高齢化とともに萎縮し小さくなるのが普通でしたが、最近では、食生活の向上や欧米化などのためか、80%の男性が80歳までに前立腺肥大になるといわれています。 |
◆「前立腺肥大症」とは、一体どんな病気なのかの説明です。 |
どんな病気ですか? |
前立腺は男性に固有な臓器で睾丸や陰茎と関連の深い性器のひとつです。前立腺は前立腺液という精液を分泌しますが、この液は射精された精液中の精子を保護し、エネルギーを補充する役割を果たしています。前立腺液と精巣からの精子、精嚢からでる液体がまざって精液となります。 |
◆「前立腺肥大症」の症状の説明です。 |
前立腺肥大症の症状 |
前立腺肥大症による最大の問題は排尿障害で、尿が出にくくなったり、昼夜を問わない頻尿になったり、排尿後にまだ尿が残っているという残尿感があったり、我慢できずに尿漏れしてしまうなどの症状がでます。 |
|||||||||||||||||||||
前立腺肥大症の一般的症状 |
前立腺肥大になると、主症状として排尿障害が現れ、付随するいろいろな症状も現れ障害の重さも異なりますが、多くの共通的な症状が現れます。ここでは、先ずどのような症状がでるのか示しておきます。
|
|||||||||||||||||||||
第1期(膀胱刺激期) |
第1期は、いろいろな症状が出はじめる時期です。昼間のトイレ回数が増え始め、夜間にもトイレのために起きるようになります。排尿時の勢いがなく、尿量も少なくなります。また、尿が出はじめるまでに時間がかかるようになります。
・尿の出が悪くなる。 |
|||||||||||||||||||||
第2期(残尿発生期) |
第1期の症状に加えて、排尿が終わった後でも、まだ尿が残っている感じ(残尿感)が強くなります。ときには、おしっこが間に合わず、チビッてしまうことが起こります。
・排尿が困難となり、腹部に力を入れないと出ない。 |
|||||||||||||||||||||
第3期(慢性尿閉期) |
尿道の圧迫がさらに進行し、第1期、第2期の症状に加えて、昼夜を問わずトイレに行く回数が非常に多くなります。ひどくなると排尿にかかる時間がとても長くなり数分もかかることがあります。また、更に悪化すると、尿がまったくでない尿閉の状態になってしまいます。この状態になると極めて危険で、緊急手術も必要となることがあります。
・排尿量が極端に減少する。 |
◆「前立腺肥大症」の原因や発症の仕組みの説明です。 |
前立腺肥大症の原因 |
前立腺肥大の原因は、まだはっきりとは解明されていないのが現状です。現象的には加齢による男性ホルモンの分泌の変化が影響しているらしいのですが、前立腺肥大が起こるメカニズムなどは分かっていません。 |
◆「前立腺肥大症」の検査方法や診断方法の説明です。 |
前立腺肥大症の診断 |
50歳以降の男性であれば、前立腺肥大になる可能性は誰にでもあります。前立腺肥大は泌尿器科での検査で容易に診断されます。診断においては「排尿障害の程度」「前立腺の大きさ」が調べられますが、前立腺肥大と同様な症状を招く疾患に「前立腺がん」があるため、これとの鑑別(区別)が必要となります。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国際前立腺症状スコア |
前立腺肥大の程度を表す方法として、国際前立腺症状スコア(I-PPS)という質問表です。それぞれの答えると、その症状に応じて点数が付けられます。この合計点が診断基準で、7点以下なら軽症、20点以上なら重症と診断され即時治療が必要です。
|
◆「前立腺肥大症」の治療方法の説明です。 |
前立腺肥大症の治療 |
前立腺肥大症であっても、日常生活に特別な不便がない場合には、特別な治療は必要ありません。しかし、頻繁にトイレに入るようになったり、頻尿のために外出が億劫になったり、夜間頻尿などの症状があるなら、治療が必要です。 |
|||||||||||
前立腺肥大症の薬物療法 |
前立腺肥大症の薬物療法として使用される主な医薬は「交感神経α1遮断薬」「抗アンドロゲン剤」および「生薬・漢方薬」などです。また、注射薬もあります。
|
|||||||||||
前立腺肥大症の手術療法 |
前立腺肥大症の手術療法には「経尿道的前立腺切除術」「レーザー照射術」「温熱療法」「尿道バルーン拡張法」および「」「開腹手術」などがあります。
|
|||||||||||
前立腺肥大症の民間療法 |
前立腺肥大症の改善方法として、漢方薬の使用や民間療法と呼ばれるものがありますが、必ずしも医学的な根拠が明確ではありません。 |
|||||||||||
治療上の注意点 |
前立腺肥大症になり、治療を開始したら、次のような点に注意する必要があります。 前立腺肥大症の治療薬以外の医薬のうち、利尿剤や抗コリン剤、抗うつ剤、抗ヒスタミン剤などの服用は、急な尿閉などの症状を引き起こすことがあるので、医師にその旨を伝えておき、医薬の服用について適切な指導を受けてください。 とかく、夜間頻尿が心配になり、夜間の水分を控え気味になりますが、あまり水分摂取を抑えてしまうと、脱水症状となり、最悪時には腎機能障害を招くこともあるので、ある程度の水分の摂取はしなくてはなりません。
手術後は手術部を圧迫するような運動は控え、安静にすることは勿論ですが、水分をこまめに摂取し、排尿することが大切です。 |