アマゾン〔身体の病気〕◇血液・造血器の病気◇出血性疾患 |
〔出血性疾患〕とは、出血傾向と止血困難を特徴とする一連の病気をいいます。ちょっとしたことで出血しやすく、一度出血が始まるとなかなか止まらない状態となります。
・歯ぐきからの出血 |
アマゾン〔身体の病気〕◇血液・造血器の病気◇出血性疾患 |
〔出血性疾患〕とは、出血傾向と止血困難を特徴とする一連の病気をいいます。ちょっとしたことで出血しやすく、一度出血が始まるとなかなか止まらない状態となります。
・歯ぐきからの出血 |
本来、出血があった場合に、血液中の血小板と凝固因子とが協力し合ってすぐに止血する作用があります。しかし、次のような異常がある場合には、出血傾向が強くなり、止血作用がうまく働きません。
・血管異常 |
これらによる出血傾向には、いずれも先天性と後天性のものがあり、先天性では単一の因子の異常で発症し、後天性では複数の因子の異常が合併して発症することが多くなります。 |
◆主な出血性疾患の原因には、四つの異常があります。 |
出血性疾患の原因 |
出血性疾患と呼ばれる出血傾向と止血困難をきたす病気の原因には、既に示したように四つがあります。
・血管異常 主な出血性疾患には、次のように非常に多くの病気があります。
・血小板減少性紫斑病
|
◆「出血性疾患」には、こんな病気があります。 |
血小板減少性紫斑病 |
血小板減少性紫斑病は、血液中の血小板が減少し皮膚に紫斑ができる病気です。この病気になると、歯ぐきからの出血、鼻血、黒い便、血尿、月経過多などの症状が起こります。免疫機能の異常により、血小板に対する自己抗体ができることで、脾臓で血小板が破壊され、血小板の数が減少してしまうのが原因です。 |
単純性紫斑病 |
一般に、紫斑病は、何らかの原因で出血しやすく、皮膚や粘膜、内臓などに大小の出血斑を生じる病気ですが、単純性紫斑病は、毛細血管の抵抗が減少したか透過性が高まったために出血を起こす病気で、症状は比較的軽度です。 |
血管性紫斑病 |
血管性紫斑病は「アレルギー性紫斑病」や「シェーンライン・ヘノッホ紫班病」「アナフィラクトイド紫班病」などの別名で呼ばれることもある病気です。 |
血小板無力症 |
血小板無力症は、先天的に血小板凝集因子が欠損した疾患であり、血小板機能異常のために出血時間が著明に延長する病気です。この病気では出血時間は延長しますが、血液凝固因子は正常のため、凝固時間が延長することはありません。 |
壊血病 |
壊血病は、体内の各器官に出血性の障害が生じる疾患で、「ビタミンC欠乏症」とも呼ばれる病気です。ビタミンCの欠乏でコラーゲンの生成などができなくなり、進行すると血管損傷により出血します。 |
血友病 |
血友病は、血液中の血液凝固因子の一部欠損や欠落で血液の凝固に異常が起こる病気です。通常なら怪我をしても、やがて血液が固まり止血しますが、血友病では血液を凝固させる成分がほとんどないために、一度出血すると血が止まり難くなります。 |