基本的に、介護療養型医療施設に入所できるのは、病状は安定しているものの、長期にわたる療養が必要であり、自宅での看護や介護が困難な人だけです。 主要な入所対象者は、要介護認定で「要介護1~5」と認定された人であり、病院での治療により、何らかの病気の急性期医療がおわり本格的な治療は一段落したものの、もう少し病院での療養が必要とされる人が該当します。 介護療養型医療施設は、療養病床を有し療養上の管理や看護、医学的視点からの介護や日常生活の世話、リハビリテーションなどを行う、介護と医療が共に必要な高齢者が利用する施設です。この施設は、あくまでも療養が目的であり、入所期間(入院期間)は、3か月くらいのこともあれば、期間を特に定めずもっと長期になることもあります。 |
介護療養型医療施設には、健康保険が適用される病院の「療養病棟(療養型病棟)」と大学病院等の「老人性認知症疾患療養病棟」に併設される種類があります。「療養型病床」は医療施設であり、食堂・浴室・談話室・機能訓練室を備え、一般病棟よりも広い面積を有しています。 「老人性痴呆疾患療養病棟」は精神科の病棟であり、徘徊など特に重度の老人性認知症が認められる高齢者を入所させる施設です。老人性認知症患者の介護や医療サービスを行うために、専門スタッフが常時待機し、設備的にも充実しています。介護機能に重点がありますが、長期的な医療を受けることができます。 尚、この介護療養型医療施設には、問題点も指摘されているために、平成24年3月を目処に廃止されることとなっています。現時点では38万床ある療養病床は、廃止後は15万床の医療型療養病床と23万床の介護老人保健施設やケアハウスなどへと転換する見通しです。 |
◆〔介護療養型医療施設サービス費〕についてご説明します。 |
介護療養型医療施設サービス |
サービスの単位を金額に換算するには、標準では「1単位=10円」で換算しますが、この換算レートは地域により数%変動します。首都圏などではちょっと高くなります。このレートの詳細は「介護費用換算レート」のページで見ることができます。 |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
病院の療養病棟 |
|
|||||||||||||||||||||
大学病院等の老人性認知症疾患療養病棟 |
|