基本分野選択:HOME健康・医療館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめカラオケ愛唱館
sentofu体の病気心の病気医療技術医薬品健康増進栄養成分健康食品全身美容保険介護健康用語nullサイト情報


心の病気心の病気全般心の病気の分類幼児期・小児期・青年期障害せん妄・痴呆・健忘性障害一般身体疾患による精神障害物質関連障害統合失調症・他の精神病性障害気分障害不安障害身体表現性障害虚偽性障害
解離性障害性障害・性同一性障害摂食障害睡眠障害衝動制御障害適応障害パーソナリティ障害臨床的関与対象状態その他の障害
 
心の病気

 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔心の病気〕

◇心の病気の分類◇

適応障害の分類


 アメリカ精神医学会発行の「精神疾患の診断・統計マニュアル(DSM-IV)」というものがあります。

 この分類方法の中の、〔適応障害〕に関する詳細分類と診断基準を示しています。

 〔適応障害〕は、〔ストレス障害〕に分類される精神疾患のひとつです。


 日常の社会生活、職場、学校、地域など特定の社会環境にうまく適合することができず、心身にさまざまな症状が起きて、一般的な社会生活ができなくなる障害です。

 適応障害の症状は、不安や抑圧、焦燥、過敏、混乱などの情緒的なものから、不眠、食欲不振、全身倦怠、頭痛、肩こりなどの身体症状、遅刻、欠勤、過剰飲酒などの問題行動までさまざまです。

 これらの障害は、それが会社であれば職場不適応、学校なら不登校、家庭なら別居や離婚、地域なら村八分的存在などという形で顕在化します。適応障害はこのような強烈なストレスだけに限らず、失恋やちょっとした仕事のミスなどでも起こります。


適応障害の詳細分類 ◆〔適応障害〕の詳細分類についてご説明します。
抑うつ気分を伴うもの

 抑うつ気分、涙もろい、または絶望感などの症状がある場合。

不安を伴うもの

 神経質、心配、または過敏などの症状、また子供の場合には、主要な愛着の対象からの分離に対する恐怖などの症状がある場合。

不安と抑うつ気分の混合を伴うもの

 不安と抑うつの混合である場合。

行為の障害を伴うもの

 他人の権利、または年齢相応の主要な社会的規範を犯すなどの行為の障害(怠学、破壊、無謀運転、喧嘩、法的責任の不履行)である場合。

情緒と行為の混合した障害を伴うもの

 情緒的症状、(抑うつ、不安など)と行為(4を参照)の両方である場合。

特定不能

 心理社会的ストレス因子に対する不適応的な反応(身体的愁訴、ひきこもり、または職業上または学業上の停滞)で、1~5の特定の病型に分類できないもの。


適応障害の診断基準 ◆〔適応障害〕の診断基準をご説明します。
適応障害全般の診断基準

1.ストレスになる出来事から3ヶ月以内に、精神面や行動に異常 が現れている。

2.次のどちらかが当てはまる。
 (A)そのストレスになるような出来事にさらされると、予想よりもはるかに強い苦痛を感じる。
 (B)社会、仕事または学業の面で支障がある。

3.ストレスからくることは明らかだが、不安障害や感情障害など、ほかの精神障害の判断基準を満たさない。また、精神遅滞や人格障害が悪化した ために起こったものでもない。

4.死別が原因で起こった反応ではない。

5.そのストレスがなくなれば、症状は6ヶ月以内に消失する。