一過性チック障害 |
チックとは、顔面や頚部、四肢などの限定的筋群に突発的、反復的に現われる、急速で持続時間の短い、常同的な不随意運動や発声をいいます。 |
|
チックの症状は、無意識、無目的に起こる突然的、反復的な運動や発声であり、典型的な症状には「肩すくめ」「瞬き」「咳払い」「舌打ち」などがあります。 〔チック障害〕には、チックの発症が一過性である〔一過性チック障害〕や慢性的に起こる〔慢性チック障害〕などがあり、更に、汚い言葉を発し攻撃性を伴い社会生活に問題を起こす〔トウレット障害〕と呼ばれる種類もあります。 これらの〔チック障害〕の中で、症状が4週間以上にわたって毎日起こるものの、1年以上続くことはなく、自然に治るものを〔一過性チック障害〕と呼びます。 このような障害は、主に4~11歳ごろの子どもに、6~7歳をピークとして発症しますが、女児より男児に多い傾向にあります。 このように〔一過性チック障害〕は、短期間で自然に治癒するため、予後は特別に問題がなく良好です。 |