![]() |
特定不能の幼児期・小児期・青年期の障害 |
広い意味での〔幼児期・小児期・青年期障害〕には、次のような非常に多くの種類があります。 |
|
〔幼児期・小児期・青年期障害〕の中で、これらに属さない障害を〔幼児期・小児期・青年期の他の障害〕と呼び、その中には次のものがあります。 ・〔分離不安障害〕 ・〔選択性緘黙(かんもく)〕 ・〔幼児期または小児期早期の反応性愛着障害〕 ・〔常同運動障害〕 上記のような、広い意味での〔幼児期・小児期・青年期障害〕や〔幼児期・小児期・青年期の他の障害〕のどれかに類似の症状があるものの、それらの診断基準に完全には合致しないような障害がある場合に、〔特定不能の幼児期・小児期・青年期の障害〕と診断されます。 |