アマゾン〔身体の病気〕◇脳・神経の病気◇もやもや病 |
〔もやもや病〕は、大脳へ血液を送る頚動脈が頭の中で閉塞したり、狭窄したりするために、脳の深い部分の細い動脈が新たに異常に多く作られる病気です。 この様子がもやもやしていることから、もやもや病と命名されました。 |
アマゾン〔身体の病気〕◇脳・神経の病気◇もやもや病 |
〔もやもや病〕は、大脳へ血液を送る頚動脈が頭の中で閉塞したり、狭窄したりするために、脳の深い部分の細い動脈が新たに異常に多く作られる病気です。 この様子がもやもやしていることから、もやもや病と命名されました。 |
この病気の正式名は、〔ウィリス動脈輪閉塞症〕と言います。子供の場合は、大声を出したりすると言語障害や脱力症状がでたりします。大人の場合には、脳内出血を起こして片麻痺したり、意識障害がでたりします。 |
◆「もやもや病」とは、一体どんな病気なのかの説明です。 |
どんな病気ですか? |
もやもや病は日本で初めて発見された病気で、しかも日本人に多発する脳疾患です。正式名称はウィリス動脈輪閉塞症といいます。 |
◆「もやもや病」の症状の説明です。 |
もやもや病の症状 |
小児型のもやもや病では、大声を出したり、熱い食べ物に急激に息を吹きかけるなどで過呼吸になったりすると、脳に十分な血液が供給されなくなる「虚血状態」となるために一時的に言語障害や、手足に力が入らなくなる脱力発作、痙攣、視力障害、意識障害などの症状が現れます。 |
◆「もやもや病」の原因や発症の仕組みの説明です。 |
もやもや病の原因 |
もやもや病は、脳内でどのようなことになっているかは分かっていますが、なぜそうなるのかという原因は不明の病気であり、厚生労働省の特定疾患で難病と指定されている病気です。 |
◆「もやもや病」の検査方法や診断方法の説明です。 |
もやもや病の診断 |
もやもや病の最新の診断法としては、MRA(核磁気共鳴血管撮影)、MRI(核磁気共鳴画像)による検査が行われます。 |
◆「もやもや病」の治療方法の説明です。 |
もやもや病の治療方針 |
もやもや病は真の原因が不明のため、根本的治療法は確立されていません。具体的な治療法としては、出血はしていない虚血発作のみの場合と、出血した場合とでは対処が異なります。 |
||||||||||||
虚血発作時の治療法 |
脳血管の閉塞や狭窄により、脳が必要とする血液量が不足して起こる虚血発作の治療法は、抗血症板薬や血管拡張薬による薬物療法が有効です。
薬物療法では対処しきれない場合には、脳梗塞血管接着術、脳筋肉接着術、および脳血管バイパス術などの外科手術療法が行われます。
|
||||||||||||
出血発作時の外科手術法 |
脳血管が破裂し出血してしまった場合には、開頭して「開頭血腫除去術」と呼ばれる血腫の除去手術を行うことがありますが、手術が成功するかどうかは不明確です。この手術はあくまでも救命と脳機能障害の軽減のために行われます。 |