アマゾン〔身体の病気〕◇消化器の病気◇大腸憩室症 |
医学用語に「憩室」という言葉があります。憩室とは、消化管壁が外側に向かって袋状に飛び出した状態をいいます。 |
アマゾン〔身体の病気〕◇消化器の病気◇大腸憩室症 |
医学用語に「憩室」という言葉があります。憩室とは、消化管壁が外側に向かって袋状に飛び出した状態をいいます。 |
大腸憩室症は、通常無症状のことが多いですが、袋状に飛び出した憩室の中に炎症を起こし、腹痛が起こったり出血することがあります。また、腹部膨満感が現れることもあります。 |
◆「大腸憩室症」とは、一体どんな病気なのかの説明です。 |
大腸憩室症は どんな病気ですか? |
大腸憩室とは、大腸の粘膜の一部が腸管内圧の上昇により袋状に飛び出した状態をいいます。これが多発した場合が大腸憩室症です。 |
◆「大腸憩室症」の症状の説明です。 |
大腸憩室症の症状 |
憩室そのものは無害で無症状ですが、ときには、下痢・何便・便秘などの便通異常や腹部膨満感、腹痛などの腸運動異常による症状が現れることがあります。多くの場合では、合併症が起きて気がくことが多いです。
|
◆「大腸憩室症」の原因や発症の仕組みの説明です。 |
大腸憩室症の原因 |
大腸憩室症の原因の第一は、大腸内圧の上昇です。食生活の欧米化もあって、肉食が増え、食物繊維の摂取量が減少するなどで、便秘や腸管のれん縮に起因して腸管内圧が上昇しやすくなるためです。 |
◆「大腸憩室症」の検査方法や診断方法の説明です。 |
大腸憩室症の診断 |
大腸憩室症の検査は、注腸造影X線検査が確実な診断方法です。 大腸の内視鏡検査でも憩室があれば粘膜面に楕円形などの窪みとして観察されますが、X線検査よりは検出感度は低いです。 しかし、合併症による出血などがある場合には、内視鏡検査はとても有用な検査方法となります。合併症検査では、腹部超音波、CTスキャン、MRIなどの検査も有用です。 |
◆「大腸憩室症」の治療方法の説明です。 |
大腸憩室症の治療 |
特別な合併症がなく、無症状なら特別な治療は必要ありませんが、合併症を予防する意味で、できるだけ食物繊維成分の多い食事を摂取し、便通を整えるのが得策です。 |