糖質はどの食品にも含まれて居ますが、食品の種類によって含有量や糖質の種類は異なります。普段の食事で摂取する糖質は、ご飯、パン、麺類などの主食から多く得られますが、副食としてのイモ類や豆類、果物、牛乳、野菜などにも含まれています。
糖質にはいろいろな種類があります。ブドウ糖や果糖などの単糖類や、単糖類が2個結合した二糖類、更に多くの単糖類が繋がった多糖類などです。蔗糖、麦芽糖、乳糖などは二糖類で、澱粉は多糖類に属します。
砂糖(蔗糖)は単糖類のブドウ糖と果糖が結合したもので、牛乳に含まれる乳糖はブドウ糖と単糖類の一種であるガラクトースが結合したものです。また、麦芽糖は2個のブドウ糖が結合してできています。
糖類の詳細分類を下表に示します。糖類には、単糖類、少糖類、多糖類がありますが、この内で少糖類には二糖類、三糖類、四糖類など多くのものがあります。少糖類はオリゴ糖と呼ばれることもあります。
食物繊維なども糖類に分類されますが、このサイトでは、食物繊維を独立した項目として扱っていますので、詳細はそちらをごラン下さい。
単糖類 |
ブドウ糖(グルコース) |
ブドウ糖は「グルコース」とも呼ばれる単糖類です。ブドウ糖は、脳にとって唯一のエネルギー源となります。
|
果糖(フラクトース) |
果糖は、「フラクトース」とも呼ばれる単糖類です。
果糖は、果物やはちみつ等に豊富に含まれています。
|
ガラクトース |
ガラクトースは、乳製品や甜茶、ガムなどに含まれる他、ヒトの体内でも合成される単糖類で、エネルギーとなる食物です。グルコースほど甘くなく水にはやや溶解します。
|
少糖類 (広義の オリゴ糖) |
蔗糖(シュクロース) |
蔗糖は二糖類のひとつで、「シュクロース」とも呼ばれます。「ブドウ糖+果糖」の混合物です。
普通の砂糖・はちみつ・メープルシロップなどが蔗糖の仲間です。
|
麦芽糖(マルトース) |
麦芽糖も二糖類のひとつで、「マルトース」とも呼ばれる。「ブドウ糖+ブドウ糖」の混合物です。
水あめが代表的な麦芽糖です。
|
乳糖(ラクトース) |
乳糖もニ糖類のひとつで、「ラクトース」とも呼ばれます。「ブドウ糖+ガラクトース」の混合物です。
牛乳や母乳に豊富に含まれています。
|
オリゴ糖 |
広義の意味でのオリゴ糖には、二糖類、三糖類、四糖類などがすべて含まれますが、それらは上記のように区別されて表示されることが多いので、ここでは五糖類より上のものを、狭義の意味でのオリゴ糖としています。もっと、非常に多くなったものは、多糖類となります。
狭義の意味でのオリゴ糖には次のような種類があります。
・乳果オリゴ糖
・クラフトオリゴ糖
・イソマルトオリゴ糖
・ガラクトオリゴ糖
・大豆オリゴ糖
・キシロオリゴ糖
・ラフィノース(ビートオリゴ糖)
|
多糖類 |
でんぷん |
でんぷん(澱粉)は、スターチとも呼ばれる多糖類炭水化物で、多数のα-グルコース分子がグリコシド結合によって重合した天然高分子です。
でんぷんは、世界中の多くの地域で栽培され主食となる植物の種子や球根などに多く含まれています。米やトウモロコシ、小麦などの主成分はでんぷんでできています。
|
グリコーゲン |
グリコーゲンは、筋肉に多く含まれています。
|
食物繊維 |
食物繊維には次のような種類があります。食物繊維の詳細については、食物繊維の項を参照してください。
・セルロース
・マンナン
・ペクチン
・キチン
・アルギニン酸
・ヒアルロン酸
・コンドロイチン硫酸
|