HOME 健康・医療館スマホ版 PC版へ移動現在:スマホ版
 
体の病気操作指示感染症の病気  
五類感染症
〔五類感染症〕
アメーバ赤痢
ウイルス性肝炎
急性脳炎
クリプトスポリジウム症
クロイツフェルト・ヤコブ病
劇症型溶血性レンサ球菌感染症
後天性免疫不全症候群
ジアルジア症
髄膜炎菌性髄膜炎
先天性風しん症候群
梅毒
破傷風
バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症
バンコマイシン耐性腸球菌感染症
風しん
麻しん

RSウイルス感染症
咽頭結膜熱
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
感染性胃腸炎
水痘
手足口病
伝染性紅斑
突発性発しん
百日咳
ヘルパンギーナ
流行性耳下腺炎
インフルエンザ
急性出血性結膜炎
流行性角結膜炎
性器クラミジア感染症
性器ヘルペスウイルス感染症
尖圭コンジローマ
淋菌感染症
クラミジア肺炎
細菌性髄膜炎
ペニシリン耐性肺炎球菌感染症
マイコプラズマ肺炎
無菌性髄膜炎
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症
薬剤耐性アシネトバクター感染症
薬剤耐性緑膿菌感染症

〔急性脳炎〕


概要病気症状原因診断
治療予後合併症情報書籍
 

この疾患の概要です

 〔急性脳炎〕は、感染症法の五類感染症に指定された疾患であり、様々な病原体による脳組織の炎症に起因する疾患の総称です。

 〔急性脳炎〕を引き起こす病原体には、次のようなものなどがあります。

 ・単純ヘルペスウイルス
 ・エコーウイルス
 ・エンテロウイルス
  ・コクサッキーウイルスA
  ・コクサッキーウイルスB
 ・ムンプスウイルス
 ・アルボウイルス
  ・トガウイルス
  ・フラビウイルス
  ・プニアウイルス
 ・狂犬病ウイルス
 ・アデノウイルス
 ・麻疹ウイルス


 また、最近インフルエンザウイルスも脳炎・脳症の原因になることが明らかになっています。

 〔急性脳炎〕の感染経路は、病原体ごとに異なります。また、〔急性脳炎〕の潜伏期間も病原体ごとにことなります。

 ウイルス感染などにより、脳内に炎症やむくみが起こります。頭蓋内圧が上昇するために、急性の発熱、髄膜刺激症状、痙攣や意識障害、精神障害などの症状が現れてきます。

 髄膜刺激症状として頭痛、吐気、嘔吐などの自覚症状が出現し、頚部硬直やケルニッヒ徴候などの他覚症状が出ることもあります。意識障害は軽度から高度まで起こります。精神障害として発揚、せん妄などの症状が出現します。

 早期に適切な治療をすれば、多くの場合回復しますが、知能障害や運動機能障害を残すこともあります。

 〔急性脳炎〕は、全世界で発症しますが、好発年齢は2~4歳で、男女差はありません。原因となる病原体により好発時期は異なります。


ページのトップへ戻る