HOME 健康・医療館スマホ版 PC版へ移動現在:スマホ版
 
体の病気操作指示感染症の病気  
五類感染症
〔五類感染症〕
アメーバ赤痢
ウイルス性肝炎
急性脳炎
クリプトスポリジウム症
クロイツフェルト・ヤコブ病
劇症型溶血性レンサ球菌感染症
後天性免疫不全症候群
ジアルジア症
髄膜炎菌性髄膜炎
先天性風しん症候群
梅毒
破傷風
バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症
バンコマイシン耐性腸球菌感染症
風しん
麻しん

RSウイルス感染症
咽頭結膜熱
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
感染性胃腸炎
水痘
手足口病
伝染性紅斑
突発性発しん
百日咳
ヘルパンギーナ
流行性耳下腺炎
インフルエンザ
急性出血性結膜炎
流行性角結膜炎
性器クラミジア感染症
性器ヘルペスウイルス感染症
尖圭コンジローマ
淋菌感染症
クラミジア肺炎
細菌性髄膜炎
ペニシリン耐性肺炎球菌感染症
マイコプラズマ肺炎
無菌性髄膜炎
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症
薬剤耐性アシネトバクター感染症
薬剤耐性緑膿菌感染症

〔A群溶血性レンサ球菌咽頭炎〕


概要病気症状原因診断
治療予後合併症情報書籍
 

この疾患の概要です

 〔A群溶血性レンサ球菌咽頭炎〕は、感染症法の五類感染症に指定された疾患であり、A群溶血性レンサ球菌の感染によって引き起こされる急性の〔咽頭炎〕です。

 原因菌であるA群溶血性レンサ球菌は、グラム陽性球菌であり、〔咽頭炎〕だけでなく次のような〔上気道炎〕や〔化膿性皮膚感染症〕など多様な疾患を引き起こす病原菌です。

 ・しょう紅熱
 ・中耳炎
 ・肺炎
 ・化膿性関節炎
 ・髄膜炎


 この病気は、感染患者の唾液や鼻汁、くしゃみなどの飛沫を吸い込むことによる飛沫感染・経気道感染で感染します。

 また、菌が付着した飲食物などの摂取による経口感染、および患者との接触感染などでも感染します。

 〔A群溶血性レンサ球菌咽頭炎〕の潜伏期間は2~5日ほどで、38~39度Cの突然の発熱と全身倦怠感、喉の痛みによって発症し、しばしば悪心や嘔吐、腹痛を伴います。

 咽頭壁や扁桃粘膜に発赤が見られ、軟口蓋の小点状出血、舌にイチゴのような赤いブツブツができる苺舌がみられます。

 進行して〔猩紅熱〕を起こし、顔や体に点状紅斑や皮疹等が出現することもあります。

 また、合併症として、菌の直接作用による〔中耳炎〕〔肺炎〕〔髄膜炎〕〔敗血症〕があります。菌の直接作用によらない免疫異常反応によって〔リウマチ熱〕〔急性糸球体腎炎〕などが起こることもあります。

 〔咽頭炎〕は4~9歳の小児に最も多く発生し、小児の代表的な病気のひとつです。

 〔A群溶血性レンサ球菌咽頭炎〕の患者数は、2003年の調査によれば、年間約11万人の患者が発生しています。


ページのトップへ戻る