基本分野選択:HOME健康・医療館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめカラオケ愛唱館
sentofu体の病気心の病気医療技術医薬品健康増進栄養成分健康食品全身美容保険介護健康用語nullサイト情報


 
保険介護保険介護全般健康保険介護保険老人福祉医療制度  
保険介護

〔リハビリ系医療資格〕

 
 リハビリ系医療資格とは、日常的動作能力や社会適応能力の回復の補助を行い、医師との連携により人の手助けを行う医療関係資格・試験です。

 リハビリ系医療資格の種類には、下記の表のような資格があります。

 それぞれの資格には、国家試験などの試験があり、これに合格した者でなければ、それぞれの業務に就くことはできません。


リハビリ系医療資格の種類
作業療法士 理学療法士 義肢装具士
視能訓練士 言語聴覚士

リハビリ系医療資格 ◆〔リハビリ系医療資格〕にはどんなものがあるかご紹介します。
リハビリ系医療資格
リハビリ系の資格一覧
作業療法士  作業療法士とは、日常生活を送るのが困難な障害者を対象とし、日常生活の動作や作業活動を通じて、心身の機能を回復し、社会に適応できるように治療する仕事です。

 人材ニーズが高く希望者が非常に多い為、国家試験よりも入学試験が難関と言われています。

理学療法士  理学療法士は、病気や事故などで身体に障害を持つ患者に対し、生活や社会への復帰を目的に、マッサージや運動訓練などの物理的手段を用いて、運動機能の回復を支援します。

 一度取得すると生涯使える資格として、作業療法士同様、資格取得希望者が多い特徴があります。

義肢装具士  義肢装具士は、四肢の一部を欠損した患者に対し、元の手足の形態または機能を復元するために装着、使用する人工の手足を製作し、適合させることを主な業務として資格です。

 病院、リハビリテーション施設、肢体不自由者施設などで活躍し、独立開業を目指す人も多くなっています。

視能訓練士  視能訓練士は、事故や病気などで視力を失った者、あるいは弱視、斜視などの視機能に障害のある者に対し、医師の指示のもとに視機能検査や訓練治療を行う資格です。

 また、低視力者に対してリハビリテーションの指導も行います。視能訓練士の資格取得者は女性が多く、病院や診療所、保健所などで活躍できます。

言語聴覚士  言語聴覚士は、ことばの発達の遅れや聴覚障害、声や発音の障害など、ことばによるコミュニケーションを有する人、問題に対し、本質や発現メカニズムを明らかにし、対処法を見出すために検査・評価を実施し、必要に応じて訓練、指導、助言、その他の援助を行う仕事、資格です。