基本分野選択:HOME健康・医療館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめカラオケ愛唱館
sentofu体の病気心の病気医療技術医薬品健康増進栄養成分健康食品全身美容保険介護健康用語nullサイト情報


 
健康食品健康食品全般健康食品の分類健康食品の効用健康食品の留意点市販健康食品植物由来系動物由来系鉱物由来系機能系発酵食品酒類
油脂類調味料類甘味料類香辛料類食品添加物類嗜好飲料類健康茶健康酢菓子類調理加工食品類
五十音検索ABC検索数値記号検索  
健康食品

〔キンカン〕

柑橘類とは ミカン ポンカン タチバナ
オレンジ グレープフルーツ 柚子 ダイダイ
カボス スダチ レモン 夏ミカン
ハッサク イヨカン セミノール ブンタン
カラタチ キンカン

キンカンの写真 
(出典:Wikipedia, the free encyclopedia) 
 キンカン(金柑)は、ミカン科キンカン属の常緑低木の総称で、別名「キンキツ(金橘)」ともいいます。

 名前の由来は、熟した果実が金色の柑橘だからそのまま「キンカン」となったとされます。

 キンカンの果実は、倒卵状の長楕円形で、鮮やかな橙黄色をしていて表面には光沢があります。

 キンカンの原産地は中国で、日本に伝来したのは鎌倉時代末か室町時代初期の頃と考えられています。日本で栽培されるキンカン品種には「ナガキンカン」と「ネイハキンカン」とがありますが、単にキンカンというときはナガキンカンを指しています。

 キンカンは、花の咲いた後、直径2cmほどの緑色の実をつけ、晩秋から冬にかけて黄色く熟します。果実は果皮ごとあるいは果皮だけを生食します。果肉は酸味が強いので、果皮のついたまま甘く煮て、砂糖漬けや蜂蜜漬け、甘露煮、ドライフルーツなどにします。

 果実には、民間薬として咳や喉の痛みに効果があるとされ、「金橘(きんきつ)」という生薬として使われます。キンカンの砂糖漬けが小児の風邪よく効くとの説もあります。

 現在、日本における主なキンカンの産地は、和歌山県、高知県、宮崎県、鹿児島県などです。