基本分野選択:HOME健康・医療館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめカラオケ愛唱館
sentofu体の病気心の病気医療技術医薬品健康増進栄養成分健康食品全身美容保険介護健康用語nullサイト情報


 
健康食品健康食品全般健康食品の分類健康食品の効用健康食品の留意点市販健康食品植物由来系動物由来系鉱物由来系機能系発酵食品酒類
油脂類調味料類甘味料類香辛料類食品添加物類嗜好飲料類健康茶健康酢菓子類調理加工食品類
五十音検索ABC検索数値記号検索  
健康食品
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔タロイモ〕

いも類とは さつまいも ジャガイモ 里芋
山芋 長芋 大薯(だいしょ) 自然薯(じねんじょ)
カイアポ芋 菊芋 こんにゃく芋 タロイモ
ヤムイモ

タロイモ  
(出典:フリー百科事典「ウィキペディア」) 
 タロイモは、サトイモ科サトイモ属の植物の中で根茎などを食用とする栽培植物の総称です。

 全世界ではタロイモの品種は極めて多く、各地域・民族に独特な品種があります。

 日本で栽培されるタロイモの仲間には里芋があり、タロイモの中で最も北方で栽培される品種群です。

 タロイモの栽培方法には、畑で栽培するものと水田で栽培するものとがあります。

 植え方にも種芋を植える方法や茎の先端を切って苗として植える方法などがあります。


原産地・歴史 ◆〔タロイモ〕の原産地や歴史をご説明します。。
タロイモの原産地・歴史

 タロイモの原産地は東南アジアです。タロイモは紀元前500年頃から東西に伝わりましたが、日本へはインドから中国を経て伝来したか、あるいは東南アジアから台湾・琉球を経て伝来したと考えられています。

タロイモという芋類

 タロイモは主に太平洋地域の根栽農耕文化圏で食用にされる芋類の総称ですが、アフリカ大陸やアメリカ大陸などでも栽培されています。

 タロイモに分類される芋類は、全てサトイモ科(Araceae)に属していて、次のような種類があります。

タロイモの種類
サトイモ属(コロカシア)  サトイモ属(Colocasia)に属する典型的なタロイモは里芋です。

 日本で里芋は、大きな葉っぱが特徴的で、とてもポピュラーな作物ですが、アメリカでは「エレファント・イアー(Elephant Ear:象の耳)」とも呼ばれています。

クワズイモ属
(アロカシア)
 クワズイモ属(Alocasia)に属する典型的なタロイモはインドクワズイモです。

キルトスペルマ属
(キルトスペルマ)
 キルトスペルマ属(Cyrtosperma)に属する典型的なタロイモはインドクワズイモです。

キサントソマ属
(キサントソマ)
 キサントソマ属(Kanthosoma)に属する典型的なタロイモはアメリカ里芋です。


 全世界でのタロイモの生産量は、2004年の統計で985万トンで、最大の生産国はナイジェリア、次いでガーナ、中国と続きます。

 日本の生産量は、22万トン弱でした。国内での主な生産県は、千葉県がダントツに多く、続いて宮崎県、埼玉県、鹿児島県、栃木県などとなっています。

 日本で簡単に入手できるタロイモは里芋だけですが、熱帯アジアやオセアニア、アフリカの熱帯雨林地帯では更に多くのタロイモが栽培されていて、これを主食とする種族や地域も多いです。


主な栄養成分 ◆〔タロイモ〕の主な栄養成分についてご説明します。
タロイモの主な栄養成分

 タロイモの栄養成分は、炭水化物(糖質)やたんぱく質、カリウムが主体ですが、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、食物繊維なども含まれています。タロイモは芋類の中では低エネルギーで、さつま芋の半分程度です。

 タロイモにはムチンという成分も含まれ、独特なぬめりの原因となっています。

 タロイモの栄養成分はよく分かっていないので、仲間である里芋の栄養成分を示しておきます。

里芋の栄養成分(里芋100g当たり)
エネルギー 58kcal
たんぱく質 1.5g
炭水化物 13.1g
脂質 0.1g
ミネラル類 ナトリウム 0mg
カリウム 640mg
カルシウム 10mg
マグネシウム 19mg
リン 55mg
鉄分 0.5mg
亜鉛 0.3mg
0.15mg
マンガン 0.19μg
βカロテン当量 5μg
ビタミン類 ビタミンA 0μgRE
ビタミンB1 0.07mg
ビタミンB2 0.02mg
ビタミンB6 0.15mg
ビタミンB12 0μg
ビタミンC 6mg
ビタミンD 0μg
ビタミンE 0.6mg
ビタミンK 0μg
ナイアシン 1mg
葉酸 30μg
パントテン酸 0.48mg
飽和脂肪酸 0.01g
コレステロール 0mg
食物繊維 2.3g


主な効能・効用 ◆〔タロイモ〕の主な効用・効能についてご説明します。
タロイモの主な効用・効能

 タロイモに含まれるぬめりの原因であるムチンは、ガラクタンという多糖類とたんぱく質が結合したもので、胃壁を保護したり、傷ついた粘膜を修復する働きがあります。腸の働きを活発にする作用があり、血糖値や血中コレステロール値を低下させると期待されます。

 カリウムが豊富なので、高血圧予防やむくみの予防効果が期待されます。更に、食物繊維も豊富なので便秘によいかもしれません。

 また、肝臓や腎臓、胃腸などの内臓の機能を高める作用もあるとされます。


風作用・注意点 ◆〔タロイモ〕の副作用や注意点についてご説明します。
タロイモの副作用や注意点

 タロイモには食物アレルギーを起こす心配は少ないです。特別な問題は報告されていません。


料理のコツ ◆〔タロイモ〕の料理のコツをご説明します。
タロイモの料理のコツ

 タロイモは世界では、蒸して食べることが多く、ポイやタロイモチップス、ケーキミックスなどとして食べられますが、日本では汁物、煮物、田楽、ずいきの和え物などとして食べられます。沖縄では、チンヌクジューシー、煮物などが有名です。


健康食品・サプリメント ◆〔タロイモ〕の市販健康食品・サプリメントはありますか?
市販タロイモ・サプリメントの例

 タロイモを含有する健康食品・サプリメントは、オイシックスなどから販売されています。これらのご利用に関しては、販売会社のご説明だけでなく、上記の内容もよく理解して下さるとよいと思われます。

タロイモサプリメント例
Oisix産地直送便