〔粟(あわ)〕 |
穀物類とは | 米 | 小麦 | 大麦 |
蕎麦(そば) | ライ麦 | 燕麦 | トウモロコシ |
粟(あわ) | 黍(きび) | 古代米 |
大麦若葉エキス | 雑穀米 | 五穀米 | 十二穀米 |
十六穀米 | 玄米 | 発芽玄米 | 胚芽米 |
米糠(こめぬか) | 小麦胚芽 |
(出典:Wikipedia)
|
粟(あわ)は、草丈1.5mほどのイネ科エノコログサ属の多年草で、米、麦、黍(きび)、豆に並んで五穀の中のひとつです。5~6月に種をまき、9下旬~10中旬ごろ収穫となります。 日本での粟の主な産地は、岐阜県、長野県、岩手県などで、寒冷地の春粟と温暖地の夏粟とがあります。 粟には、穀粒の色分けがあり、橙・黄・赤・灰・黒・白があります。 |
粟は、米、麦、粟(あわ)、黍(きび)、および豆など、五穀と呼ばれる穀物のひとつとなっています。 粟には、糖質のほかに若干のたんぱく質やビタミンB類、ミネラルなどが含まれていますが、それほど栄養豊富ではありません。 粟は、低カロリーであり、健康食品のひとつとして注目され、雑穀米、五穀米、十二穀米、十六穀米などの重要な混ぜもの成分として使われます。 |
|