基本分野選択:HOME健康・医療館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめカラオケ愛唱館
sentofu体の病気心の病気医療技術医薬品健康増進栄養成分健康食品全身美容保険介護健康用語nullサイト情報


 
健康食品健康食品全般健康食品の分類健康食品の効用健康食品の留意点市販健康食品植物由来系動物由来系鉱物由来系機能系発酵食品酒類
油脂類調味料類甘味料類香辛料類食品添加物類嗜好飲料類健康茶健康酢菓子類調理加工食品類
五十音検索ABC検索数値記号検索


健康食品

〔古代米〕

穀物類とは 小麦 大麦
蕎麦(そば) ライ麦 燕麦 トウモロコシ
粟(あわ) 黍(きび) 古代米  
大麦若葉エキス 雑穀米 五穀米 十二穀米
十六穀米 玄米 発芽玄米 胚芽米
米糠(こめぬか) 小麦胚芽

古代米の写真 
(出典:Wikipedia) 
 古代米は、米のなかで、古代から栽培されている品種や古代の野生種の形質を残した品種をいいます。

 米は古代より大切な穀物として栽培されてきましたが、背丈が高く栽培しにくいことや収穫量が少ないことなどから、長い年月をかけて品種改良がなされ、原種に近いものは淘汰されてきました。

 しかし、古代米には、白米に比較してミネラルなどが豊富なために、健康食品として見直されてきました。

 古代米には、アントシアニンやタンニンなどのポロフェノール類、ビタミン類、ミネラル類などの栄養成分が含まれているために、最近では健康食品として愛用されるようになりました。



 現在、各地で栽培されている古代米と称される米には、次のような特有な色や香りを持つ品種があります。

 それぞれに、独特な風味が楽しめるとされます。

 ・黒米
 ・赤米
 ・緑米
 ・紫黒米
 ・香り米



原産地・歴史 ◆〔古代米〕の原産地や歴史をご説明します。。
古代米の原産地・歴史

 しかし、古代米には、「黒米」「赤米」「緑米」「紫黒米」「香り米」などカラフルな品種があり、ミネラルなどが豊富なために、健康食品として見直されてきました。

 主に色合いなどから通常の米とは区別して古代米と称される品種は非常に多くあり、現在、古代米と称される米の品種には200種以上のものが存在しています。これらの中では、日本の在来品種も含まれますが外来品種も流通しています。

 また、1989年に農林水産省が推進した「スーパーライス計画」により各地の農業試験場で開発された育成品種も多く含まれています。

 外来品種や最近の育成品種は古代そのままの米ではないとのことで、在来品種のみを古代米とすべきとの意見も多いですが、現実には、古代米と称して多くの品種が販売されています。

 古代米という言葉には、「古代へのロマン」があるためか、全国的に古代米栽培が盛んになっています。歴史的な遺跡がある観光地や、町おこし、村おこしの一環として推進されている地域も多いです。


主な栄養成分 ◆〔古代米〕の主な栄養成分についてご説明します。
古代米の主な栄養成分

 いわゆる古代米に含まれる栄養成分、特に色素などは品種により異なりますが、通常の米に比べるとより多くのビタミンやミネラルなどを含む点で優れています。

 古代米は、他の雑穀と混合されて雑穀飯として食べられることが多いですが、日本酒の原料とされたり、米粉として菓子やパン、麺などに使われることもあります。

古代米の品種と栄養成分
黒米  黒米には、アントシアニン系の色素が豊富なうえ、ビタミンCや、銅・亜鉛・マンガン等のミネラルも豊富でため健康に良いとされます。

赤米  赤米に含まれるタンニン赤色色素はポリフェノールの一種です。その他にも、赤米にはミネラル成分が豊富です。赤米は対馬、種子島、岡山県総社の神社で古代から受け継がれてきたもので、ネパールでは昔から薬用とされ、日本では赤飯のルーツともいわれています。

緑米  緑米に含まれるクロロフィル系の色素が含まれています。また、亜鉛、マグネシウム、食物繊維が豊富です。歴史的には薬膳としても重宝され、朝廷など高貴な方への精力増強としての献上物ともされてきました。

紫黒米  紫黒米の色素はアントシアン系黒紫色色素で、赤米と同じポリフェノールの一種です。ミネラル分も多く含みます。

香り米  香り米には目立った効能は発見されていませんが、白米に5%ほど混ぜて炊けば、その香りがご飯の味を引き立てます。



主な効能・効用 ◆〔古代米〕の主な効用・効能についてご説明します。
古代米の主な効用・効能

 一般に古代米には、アントシアニンやタンニンなどのポロフェノール類などの特徴的成分が含まれていたり、ビタミン群、ミネラルが豊富に含まれているので、生理的機能によいとされています。

 アントシアニンは、血管を保護し動脈硬化を予防したり、抗酸化力があり発ガンの抑制効果があるとされます。タンニンには、発ガン抑制作用や血中コレステロール低下作用、血圧上昇抑制作用、血糖値の改善作用があるとされています。


風作用・注意点 ◆〔古代米〕の副作用や注意点についてご説明します。
古代米の副作用や注意点

 古代米は流通量が少ないこともあってか、アレルギーなどの副作用の報告は見当たりません。特に大きな問題はないと考えられますが、米アレルギーのある人が古代米を食べるときは少量から試してみるのが良いでしょう。


料理のコツ ◆〔古代米〕の料理のコツをご説明します。
古代米の料理のコツ

 古代米だけでは、美味しく炊けないので白米と混ぜて炊くと美味しく炊けます。

 古代米の玄米を入手したら、五分づきして3時間ほど水に浸してから、白米に少量混ぜて炊きます。白米3合に対して大匙1~3杯くらいでよいです。赤米を混ぜると、炊き上がったご飯は赤飯のような雰囲気になります。

 古代米の精米を入手した場合は、白米に1~3割くらい混ぜて炊くとよいです。味が気になるときは、少量の食塩とお酒を入れるとよいともいわれます。