基本分野選択:HOME健康・医療館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめカラオケ愛唱館
sentofu体の病気心の病気医療技術医薬品健康増進栄養成分健康食品全身美容保険介護健康用語nullサイト情報


 
健康食品健康食品全般健康食品の分類健康食品の効用健康食品の留意点市販健康食品植物由来系動物由来系鉱物由来系機能系発酵食品酒類
油脂類調味料類甘味料類香辛料類食品添加物類嗜好飲料類健康茶健康酢菓子類調理加工食品類
五十音検索ABC検索数値記号検索


健康食品

〔ま〕ではじまる健康食品

 




 このページは、【ま】ではじまる健康食品、一般食品、およびいろいろな健康関連用語の解説ページを検索するためのページです。

 【ま】ではじまる健康食品、サプリメントの中で、特に注目されているものは、次のようなものです。

 ・マカダミアンナッツ
 ・マカ
 ・松の実

 これらを含め、【ま】ではじまる個々の健康食品・サプリメントの概略はページ下部の概説をご覧ください。



健康食品・サプリメント概説 ◆〔健康食品名〕〔サプリメント名〕クリックで詳細ページに移動します。
豆類とは  豆は、マメ科植物で、種子や果実が食用になります。寒さに強く、乾燥地帯でも生育する作物で、人間や動物にとっての重要な栄養資源です。豆には豊富な植物性たんぱく質が含まれ、低コレステロールで必須アミノ酸をバランスよく含んでいます。根には根粒菌が共生し空中窒素固定を行い、土中の窒素分補充ができます。

マーガリン  マーガリンは、バターの代替として開発された食品です。人造バターと呼ばれていたこともあります。風味はバターより劣りますが、安価です。

 バターやオリーブオイルのようにパンに塗って食べたり、バターの代用品としてパンやケーキ、クッキー、アイスクリーム、チョコレートなど多くの食品の原材料にも使われます。マーガリンに含まれるトランス脂肪酸が健康被害を与える可能性が指摘されていて、米国や欧州では規制されています。

マイタケ  マイタケは、担子菌門サルノコシカケ科のキノコで、食用として馴染み深いキノコです。食材として歯切れもよく香りもよいので、炒め物、鍋物、天ぷらなどとして食されます。栄養成分としては、ビタミン類やミネラル類、食物繊維が豊富で、特にナイアシン、ビタミンD、亜鉛が豊富です。

 食物繊維のβ-グルカンなどは免疫力を高める作用があり、(実証データはないが)「ストレス沈静作用」や「痴呆症に効果がある」などともされています。マイタケから抽出したエキスをもとにした健康食品やサプリメントも多数販売されています。

マカ  マカは、標高の高いペルー高地で栽培される多年草で、根には滋養強壮の効能があります。マカは、アミノ酸やミネラル成分を豊富に含有し、活力増強、集中力向上、生殖能力の向上、月経周期の正常化、男性には精子の、女性には卵子の強化など強壮剤として高い効果があるとされます。

マカダミアナッツ  マカダミアはヤマモガシ科の常緑樹です。直径2センチほどの殻果が実り、その中身がマカダミアナッツで食用となります。マカダミアの原産地はオーストラリアで、現在は主にハワイなどで生産される。

 マカダミアナッツは、淡白な味でややしっとりした食感があり、チョコレートに包んだり、クッキーやケーキの材料として用いられたりして人気があります。脂質が多いがコレステロールを含まないので優れた健康食品です。

マグロ

マクワウリ

マクロビオティック菓子

マスタード

マッシュルーム

マテ茶

マロー

マンゴー  マンゴーは、ウルシ科マンゴー属の果樹およびその果実をいいます。原産地はインドからインドシナ半島周辺と推測され、インドでは紀元前2000年より以前から栽培されています。

 マンゴーの熟した果実は、主に生で食べますが、ジュース、ピューレー、缶詰、ドライマンゴーなどに加工されることも多いです。果肉やビューレーを用いて、ゼラチンや砂糖、生クリームなどを混ぜたゼリーをつくることもあります。その他、ケーキやムース、シャーベット、グミなどの洋生菓子にも使われます。

 マンゴーの未熟果は、塩漬け、甘酢漬け、チャツネ(ソースの一種)などにします。地域によっては、マンゴーの未熟果を野菜として料理に利用します。

マンボウ肝油

まむし

松茸

松の実  松の実は、マツ科マツ属の植物の種子の胚乳部分(雌性配偶体)のことで食用になります。

 日本のアカマツやクロマツでは、種子に羽があって飛散してしまい食用に向きませんが、世界では種子に羽がなく大きめな実をつける松も多く、リスやネズミなどの小動物などの食料となります。

 松の球果である松ぼっくりの鱗片を剥いて取り出し、煎ったり、揚げたりして加熱して料理に加えて食べます。豊富なたんぱく質や食物繊維、油脂分が含まれ、海松子・松子仁・松子などの漢方薬があり、体を温め気を補い、肌を潤し、咳を鎮め、内臓機能を調節し、脳を活性化するとされています。

松葉茶