基本分野選択:HOME健康・医療館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめカラオケ愛唱館
sentofu体の病気心の病気医療技術医薬品健康増進栄養成分健康食品全身美容保険介護健康用語nullサイト情報


 
健康食品健康食品全般健康食品の分類健康食品の効用健康食品の留意点市販健康食品植物由来系動物由来系鉱物由来系機能系発酵食品酒類
油脂類調味料類甘味料類香辛料類食品添加物類嗜好飲料類健康茶健康酢菓子類調理加工食品類
五十音検索ABC検索数値記号検索


健康食品

〔李(すもも)〕

落葉性果樹類とは 木苺属(きいちごぞく)とは
林檎(りんご) 梨(なし) 柿(かき) キウイフルーツ
花梨(かりん) 杏(あんず) 梅(うめ) 桜桃(さくらんぼ)
桃(もも) 李(すもも) プルーン 栗(くり)
胡桃(くるみ) 銀杏(ぎんなん) 団栗(どんぐり) 葡萄(ぶどう)
石榴(ざくろ) 棗(なつめ) ブルーベリー ブラックベリー
グミ 木通(あけび) 無花果(いちじく) エゾウコギ
イチョウ葉エキス 梅肉エキス

李・すももの写真 
(出典:Wikipedia the free encyclopedia) 
 李(すもも)は、中国原産のバラ科サクラ属の落葉性小高木です。

 スモモの果実は桃よりも酸味が強く、その名称は「酢桃」に由来しています。

 スモモには、日本スモモと西洋スモモとがあり、通常「日本スモモ」は単に「スモモ」と呼ばれ、「西洋スモモ」は「プルーン」と呼ばれています。

 スモモには従来からの大石早生、ソルダム、サンタローザなどの品種のほか、従来種より糖度の高い紫峰、月光、貴陽など多くの品種があります。日本での主な生産地は、山梨県、和歌山県、長野県などとなっています。

 スモモには、ビタミンCや葉酸、カリウム、食物繊維のほか、目の機能回復や肝機能回復に効果のあるアントシアニンなどが含まれています。更に、高血圧や動脈硬化作用など生活習慣病の予防に効果があるとされています。



原産地・歴史 ◆〔李(すもも)〕の原産地や歴史をご説明します。
李(すもも)の原産地・歴史

 スモモは大きく分けて中国原産の「日本スモモ(プラム)」と、ヨーロッパコーカサス原産の「西洋スモモ(プルーン)」とがあり、色合いや味は異なります。それぞれのスモモは初夏から夏にかけて実ります。

 日本スモモの原産地は中国であり、日本へは奈良時代に伝来したと考えられています。日本では、「李」の名称は古事記や日本書紀、和歌などに多く登場しています。

 スモモの実は酸味がとても強いことから「酢桃(すもも)」となり、それが漢名の音読みから「李(すもも)」となったとされています。

 現在の日本でのスモモの主な生産地は、山梨県、和歌山県、長野県などとなっています。

 西洋スモモ(プルーン)は、ローマ帝国の書物に登場するほど古くから栽培されていました。その後、アメリカに渡り、19世紀にはカリフォルニアのプルーンとして、大量生産されるようになりました。

 スモモの代表的品種には、大石早生、ソルダム、サンタローザ、メスレー、太陽などがあります。また、紫峰、月光、貴陽、秋姫、いくみなど従来種より糖度の高い新品種も登場しています。


主な栄養成分 ◆〔李(すもも)〕の主な栄養成分についてご説明します。
李(すもも)の主な栄養成分

 スモモの主な栄養成分は、ビタミンC、葉酸、カリウム、食物繊維、ポリフェノールの一種であるアントシアニンなどです。


主な効能・効用 ◆〔李(すもも)〕の主な効用・効能についてご説明します。
李(すもも)の主な効用・効能

 スモモに含まれるアントシアニンは、目の機能回復、肝機能回復、高血圧や動脈硬化などの生活習慣病の予防に効果があるとされています。


風作用・注意点 ◆〔李(すもも)〕の副作用や注意点についてご説明します。
李(すもも)の副作用や注意点


料理のコツ ◆〔李(すもも)〕の料理のコツをご説明します。
李(すもも)の料理のコツ

 スモモは、果汁も多く、甘味と酸味のバランスが美味しい果物です。旬の時期には生食されますが、スモモゼリーやスモモジャム、スモモジュース、スモモクッキー、スモモ酒などに加工しても利用されます。

 スモモを選ぶときは、色艶のよいもの、持ったときに重量感と弾力があり香りのよいものがいいです。また、果皮に白い粉がついているものは新鮮な証拠です。