基本分野選択:HOME健康・医療館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめカラオケ愛唱館
sentofu体の病気心の病気医療技術医薬品健康増進栄養成分健康食品全身美容保険介護健康用語nullサイト情報


 
栄養成分栄養成分全般栄養の秘密基本栄養素機能性成分6つの基礎食品群食事バランスガイド活性酸素抗酸化物質タンパク質・アミノ酸糖質・炭水化物脂質・脂肪酸
ビタミンミネラル食物繊維硫黄化合物ポリフェノールカロテノイドアルカロイド機能性アミノ酸ビタミン様物質糖アルコール酵素酵母
善玉菌類他の機能性成分五十音検索ABC検索数値記号検索


栄養成分

〔フッ素〕


 フッ素は、体内ではほとんど骨や歯に含まれています。

 フッ素の供給源は主に飲料水ですが、お茶や海の魚などからも摂取されます。

 フッ素が欠乏すると、骨粗鬆症などの原因になるとの話もありますが明確ではありません。

 また、長期間にわたってフッ素を過剰摂取すると、歯に斑点状外観の異常がでたり、骨に異常がでることがあるとされます。


 特別に必要でないかぎり、余分にフッ素を摂取してはいけません。

 フッ素を多く含む食品は、飲料水、お茶、海の魚などです。

栄養成分の体内存在場所 ◆〔フッ素〕は体内ではどこに、どのような形で存在するかご説明します。
フッ素の体内での存在場所


主な機能・効能・効用 ◆〔フッ素〕の主な機能・効用・効能についてご説明します。
フッ素の主な効用・効能

 フッ素の主な効用・効能には次のようなものがあります。

・歯の再石灰化を促進する。
・細菌を抑制する。


栄養所要量 ◆〔フッ素〕の栄養所要量についてご説明します。
フッ素の栄養所要量

 厚生労働省発表の2010年版〔日本人の食事摂取基準〕では、主要ミネラル以外のミネラルのひとつであるフッ素については特に規定されておりません。


欠乏症 ◆〔フッ素〕の欠乏症についてご説明します。
フッ素の欠乏症・過剰症


過剰症 ◆〔フッ素〕の過剰症についてご説明します。
フッ素の過剰症


食品・食材・サプリ ◆〔フッ素〕を多く含む食品や食材、サプリメントについてご説明します。
フッ素を含む食品・食材・サプリメント

 フッ素を多く含む食品、食材には次のようなものがあります。

・魚介類:煮干、芝エビ、ゼラチン
・お茶類:緑茶、番茶、抹茶