基本分野選択:HOME健康・医療館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめカラオケ愛唱館
sentofu体の病気心の病気医療技術医薬品健康増進栄養成分健康食品全身美容保険介護健康用語nullサイト情報


 
健康食品健康食品全般健康食品の分類健康食品の効用健康食品の留意点市販健康食品植物由来系動物由来系鉱物由来系機能系発酵食品酒類
油脂類調味料類甘味料類香辛料類食品添加物類嗜好飲料類健康茶健康酢菓子類調理加工食品類
五十音検索ABC検索数値記号検索


健康食品

〔ニラ〕

葉菜類とは 白菜 キャベツ メキャベツ レタス
小松菜 野沢菜 明日葉 ちんげん菜 モロヘイヤ
山東菜 からし菜 ケール クレソン ホウレンソウ
水菜 高菜 タアサイ みぶ菜 はなっこりー
ネギ タマネギ ニラ みつば 春菊
セリ セロリ パセリ サイシン ふき
青汁

ニラの写真 
(出典:フリー百科事典「ウィキペディア」) 
 ニラは東アジアの原産で、ユリ科ネギ属の多年草の緑黄色野菜です。

 古来より日本でもスタミナ野菜として使われてきましたが、一般家庭の食卓に上るようになったのは、戦後のことです。

 ニラは、モツ鍋料理のブームで火が着き、その後の健康ブームで全国で爆発的に食されるようになりました。ニラを使っての卵とじ、ニラレバ炒め、ギョウザ、おひたしなど、日々の食卓にも欠かせない野菜となっています。

 ニラには大蒜・にんにくと同じように、独特の匂いのもととなるアリイン(空気に触れてアリシンに変化する)が含まれ、血液をサラサラにします。ニラには、血行をよくし活性酸素を抑制する働きがあり、夏バテや元気のないときに食すると効果があります。



原産地・歴史 ◆〔ニラ〕の原産地や歴史をご説明します。
ニラの原産地・歴史

 ニラは東アジアの原産で、ユリ科ネギ属の多年草の緑黄色野菜です。現在、ニラを栽培しているのは、東洋だけらしい。古来より日本にも伝わり、古事記では加美良(かびら)、万葉集では久々美良(くくみら)として記載があります。


主な栄養成分 ◆〔ニラ〕の主な栄養成分についてご説明します。
ニラの主な栄養成分

 ニラの主な栄養成分は、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEです。ニラ1束(約100g)当りの栄養成分は、ビタミンA 590μg、ビタミンC 19mg、ビタミンE 2.5mg です。


主な効能・効用 ◆〔ニラ〕の主な効用・効能についてご説明します。
ニラの主な効用・効能

 β-カロテン(ビタミンA)やミネラルに富み、匂いの成分アリシンがビタミンB1の吸収を高めます。ビタミンB1には、新陳代謝を高め、疲労物質の乳酸を減らす働きがあります。

 ニラはまた、漢方での生薬として活用されます。種子は、韮子(きゅうし)という生薬で腰痛、頻尿の治療に使われます。葉は、韮白(きゅうはく)という生薬で強精・強壮作用があるとされています。


風作用・注意点 ◆〔ニラ〕の副作用や注意点についてご説明します。
ニラの副作用や注意点


料理のコツ ◆〔ニラ〕の料理のコツをご説明します。
ニラの料理のコツ

 ニラはビタミンB1が豊富な食品とともに食べると、栄養分を効率よく摂ることができます。おすすめの料理は、レバニラ炒め(ニラレバ炒め)や餃子の具、チヂミ、おひたしなどです。